もう10日も前にご連絡いただいておりました
マロちゃん&美夜ちゃん
〜〜📧
もうこんなに仲良しです。
ママが嫉妬してしまうくらいですよ!!
ケージはそろそろ卒業かな?
威嚇したところを見たことがないという超〜フレンドリーな性格のマロちゃん。
妹ができて幸せそうですね~☺
こちらは8月生まれのことのはちゃんです。
〜〜📧
ことのはは、日々成長しています。
ご飯もりもり食べてイタズラ盛りです😅
イタズラ盛りではありますが、とりあえず今のところ病院のお世話になる様な事件は起きていないので一安心です。
とにかく高い所に登るのが好きな様で…どうやったらそこまで…と思うような所にまでひょこっと乗ったりして降りる時はダイレクト…という姿を目にしてしまったので急遽棚を1つ下ろしました😓


急に大きくモフモフになった気がしますね~❣
運動神経良い子や活発な子は、高所から床まで一気に飛び降りてしまい関節を痛める原因になりますので
本当に注意が必要です。
天井までのタワーだったら下にクッション性のある敷物を敷くなど工夫してあげてください。
こちらは
そらくん3歳
まいちゃん1歳のお誕生日を迎えれてご連絡いただきました。
そらくんは10キロでダイエットしていた気がするけど太ってないように思います。
まいちゃんはまだまだ子猫のようでバタバタするそうです。



こちらは
モコちゃんちに行きました
ノアくん。
無事に1歳のお誕生日を迎えれてご連絡くださいました。
モコちゃんに毛づくろいさせて自分はサボってるそうな(^_^;)
イケメンですね~❣



たくさん画像をありがとうございましたm(_ _)m
こちらは面白い画像😂
茶々&ヒメちゃん
🚽トイレ🚽型の水入れ!?

こちらは誤飲大王のモルト
自動給水器の新しい飲み方だそうです💦

これは初です😅防ぎようがありませんね💦
水掻き猫は自動給水器の本体を倒してしまう手強い子もいましたが、
その場合はマジックテープを貼れば対処できます😅
これはメーカーに言うしかありません…
オーナーの皆さま近況をありがとうございました。