
評価が高い・評判が良いブリーダー:神奈川県
信頼できるブリーダーから子猫をお迎えしたいお客様は、是非参考にしてください。
ごあいさつ
アビシニアンが家族として一緒に暮らしているCFA登録のキャッテリーです。愛らしい性格を重点にCFAのスタンダードに沿ったブリーディングを心がけています。
健康面を第一に考えノビノビ出来る清潔な環境、定期的なメディカルチェック、栄養を考え猫の生態に準じた食餌をしています。
アビシニアン特有の遺伝子疾患を排除するためにブリーディングプログラムの猫たちは米国カリフォルニア大学(UC DAVIS)にてDNA検査を実施しています。
また、アミロイドーシスを発症していない血統でブリーディングしています。
我が家にいる子たちは其々に個性的で表情豊かです。
人の気持ちを察してくれペットと言うより同居人と言えるでしょう。
当キャッテリーでご縁のあった飼主様は大事な猫ファミリーだと思っています。末永くお付き合いさせていただけたら幸いです。
ごあいさつ
獣医師が直接行っているラグドール専門のキャッテリーです。病気についてフォローできるのが当キャッテリーの強みかなと思っています。
私自身ラグドールのモフモフふわふわの毛並みに癒され、ブリーダーを始めました。自宅で我が子のように家族で大切に育てています。特に衛生面には気を付けており、下痢などを起こす病原菌が常在化しないよう消毒の徹底を図っています。見学の際には嫌な思いをさせてしまうかもしれませんが、手指の消毒等にご協力お願いいたします。
また、全ての当繁殖用猫については、遺伝性疾患HCM肥大型心筋症の検査を受け陰性を確認しております。
ラグドールはとても気の優しい穏やかな性格の猫種です。人間も大好きになり後をつけまわします。ぜひ多くの方に同じ喜び癒しを味わっていただきたいと思っています。
お迎え頂いたのちでも、遠慮なくご質問等どんなことでもご相談ください。特に病気に関して私にわからないことがあれば、専門の獣医師に問い合わせ解決のお役に立てればと思っています。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
ごあいさつ
猫たちは、ごく普通の家で家族の一員として暮らしています。
当猫舎のサイベリアンの初代はロシア、チェコ、ポーランドなどから迎え入れたヨーロッパのサイベリアンです。
既に初代親猫たちは引退し現在はその子供たちがCFAにてCHとなりパパ、ママになっています。
残念なことにサイベリアンの型崩れは著しく、サイベリアンらしいサイベリアンが減っている現状。
しっかりとしたサイベリアンをつくるために、ショーにも出陳しています。
スタンダードとは、ショーに出陳して評価を受けなければわかりません。
サイベリアンだけに向き合い、シリアスホビーブリーダーとして頑張っています。
当猫舎の猫たちは、家族の一員として自由にのびのびと暮らしています。
繁殖にあたり、健康面、性格面を重視しており、見た目については
完全アウトクロスのため、様々なタイプが産まれますが
これまで、ショーに出陳した猫たちは、沢山のロゼットをいただきました。
当然のことながら、すべての親猫たちは、海外の検査機関にて遺伝病検査を受けています。
遺伝病検査は、検査頭数が多い機関に出すことにより、より正確で正しい結果を受け取ることができるためです。
見学時には、遺伝病検査票をご覧いただけます。
サイベリアンは、ほかの猫種にはない魅力にあふれた猫です。
とても穏やかな性格で普段は優雅に見えますが、運動能力も高く、ひとたびスイッチが入ると、元気にやんちゃに遊んでくれます。
成長速度が遅く5年をかけ、ゆっくりと完成していく様も魅力的。
年々変化するコートはとても見ものです^^
どうぞ、サイベリアンの素晴らしい魅力に触れ、素敵な猫ライフをお過ごし下さい。
時々、アレルギーテストのためだけに、見学を希望される方がいらっしゃいます。
このキャッテリーはご縁を求める子猫たちがいる場所ですので、
アレルギーテストのためだけの見学は、お断りいたします。
ごあいさつ
子猫の質についてはもちろんのこと、親猫の健康面・衛生面には十分に留意して、ブリーディングをしておりますので、子猫の健康状態は万全です。
生体を取り扱っているということを強く認識し、徹底した管理をしておりますので、お渡しする子猫には自信を持っております。
ごあいさつ
ご覧くださいましてありがとうございます。
横浜にあるラグドール専門の小さなキャッテリーです。
一般の家庭で人と一緒に、のびのびと暮らし少ない頭数で細やかな対応を心掛け我が子のように大切に愛情を込め育て新しいご家族様にお繋ぎできるよう努めてまいります。
健康管理、衛生環境、繁殖には細心の注意を払い新しいオーナー様のもとへ安心してお迎えいただく為全ての仔猫に健康診断を行い、健康状態が良好な仔猫のみをお譲りしております。
ごあいさつ
はじめまして岩川貴恵ブリーダーでございます😊
ご覧いただきありがとうございます🙇♀️
同居のスタッフと二人でベンガル猫をブリーディングしています。
ベンガル猫の特徴であるヒョウ柄模様と絹のような柔らかい手触りで野生味がありながらも気品と可愛さをもつ魅力的な猫に惹かれてペットとして飼い始めましたが、可愛さのあまりベンガル猫の魅力を一人でも多くの人に知られたらいいなと思ったのがキッカケです😍
そこで猛勉強をして愛玩動物飼養管理士1級までの資格を取得しました🫣
私は子どもの頃から動物が大好きで両親の友人から日本猫の子猫をお迎えしたり、学校の帰りに知らない女の子に雑種の子犬を預かってほしいと言われて、言われるがまま連れて帰ると両親に怒られて飼うことになったことも😂
当猫舎の親猫は現在、父親1頭、母親2頭おります。全頭遺伝子検査ピルビン酸キナーゼ欠損症(PK欠損症)クリアとなっております😊
当猫舎は、ペットショップさんとの取引はしておりません。私は直接ご家族様にお譲りしたいという気持ちが強いです✨お迎えいただいた後もLINEでアフターケアを行っております😉
一般家庭での飼育の為、特別な猫舎は構えておりません。
リビングにアイリスオーヤマの3段ケージを4つ置いていますが、朝と夜は出して遊ばせております😊
毎日定期的に掃除し、健康面や衛生面に注意しています。
快適な温度や湿度に管理して、のんびりとできるリビングで母猫や兄弟猫たちと走り回ったり、おもちゃで遊んだり、キャットタワーに登ったりしています😊
当猫舎では、猫ちゃんの個性を把握していき、トイレトレーニングはもちろん、生後1ヶ月頃から社会化期を大切にするため猫同士や私たちとふれ合い、コミュニケーションをとり、人に良く慣れる猫ちゃんになるように努力しています。
室内飼いの一般家庭で家族の一員として可愛がっていただける方、最後まで責任を持って飼っていただける方と素敵な出会いをお待ちしております😍
見学はいつでも可能ですが、事前に日時の予約をお願いします。
急な見学はお断りする場合もございますのでご了承ください。
兼業をしておりまして、忙しい時間帯はメールの返信に遅れてしまう場合もありますが、できるだけ早くお返事ができるようにします。
どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️
ごあいさつ
Breeding Russian Blue
since 1999
私はブリーダーである前に
心からロシアンブルーを
愛する一個人です。
ご縁に恵まれたオーナーさまと
我が家の子を通して
純粋にロシアンブルーを愛する思いを
分かち合えれば幸いです。
ブリーダー理念として
歴代8代以上の祖先を把握して
重複する祖先が過度に無い事
病歴や家族性の疾患など考慮して
ブリーディングプログラムを
実践してきました。
オリジナルファンデションである
初代の母猫は15歳以上の長寿猫として
市町村で表彰されました。
ご縁に恵まれた猫親戚さまの
猫ちゃんもご長寿猫として
表彰されております。
ロシアンブルーとしての美しさは勿論です!
同時にご家族の元で健康長寿に
幸せな生涯をおくれる事も
とても大切だと考えます。
当方は米国最大の登録団体CFAに
登録されたキャッテリーです。
スタンダードもCFAに準じます
ごあいさつ
ソマリブリーダー暦37年となりました。同時にソマリと暮らして37年にもなります。
ブリードに携わった子はもちろん、我が家に残した子たちと一緒に暮らしています。猫たちの健康面・衛生面には十分留意し、近年では定期的にPCR検査を取り入れています。また、遺伝子プールを広げるため、国内のキャッテリーだけでなく、アメリカ、カナダ、ロシアのソマリとも交配を試みています。近親交配は一切行っておりません。
仔猫たちはアットホームな環境で、トイレだけでなく爪切り等にも慣れさせ、一般家庭で問題なく生活できるよう育てています。購入を迷っている段階での見学にも対応していますので、是非お気軽に見学にいらしてください。
ただ、ペットショップとは異なりますので、仔猫の性格と環境がマッチしない場合には購入をお断りさせて頂く場合がありますこと何卒ご了承くださいませ。
ごあいさつ
エキゾチックとペルシャのブリーダーをしている、江藤と申します。ブリーダー歴は2年になります。
心身ともに健康な猫をブリーディングすることをモットーとしています。
そして、一般家庭のような環境の中で育てることで、新しいお家にもスムーズに順応できるように心がけています。
また、飼い主さんにとって安心できる猫舎として、お迎え時のご不安やお迎え後のお悩みにもアドバイスさせていただいております。
はじめて子猫をお迎えする方にはしっかりフォローいたしますので、安心してお問い合わせをいただければ幸いです。
皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。
ごあいさつ
ノルウェージャンフォレストキャットを専門にブリードしているキャッテリーです。
ヨーロッパのブリーダー達のブリードスタイルを大切に守りながら、特に健康面に重点をおいてブリーディングをしています。ノルウェージャンフォレストキャット特有の遺伝病GSDIV(グリコーゲン貯蔵病IV型)、PKD-def(ピルビン酸キナーゼ欠乏症)に関しては、海外での遺伝子検査結果がすべてネガティブ(陰性)の猫を親猫として信頼のおけるブリーダー達から譲り受け、好発種とされている心臓病に関しては、経験豊富な循環器専門の獣医師によって、すべての交配前に必ず親猫の検査を行うようにしています。
野生的な美しさとフレンドリーな優しさを持つノルウェージャンフォレストキャットを通して、多くの良い出会いが出来る事を願っています。
このページは、直近の一定期間で評価が多い順にブリーダーを紹介しています。
評価が高い・評判が良いブリーダー(地域・都道府県別)
神奈川県の子猫・ブリーダーを見る