みんなの子猫ブリーダー  ブリーダーブログ  池田研司ブリーダー  セルカークレックスを含め、レックス猫とは。
Now Loading...

セルカークレックスを含め、レックス猫とは。

日付: カテゴリ:巻き毛の猫ちゃん(セルカーク)
セルカークレックスや、デボンレックス、コーニシュレックス等、
レックスとは「巻毛」を意味します。

デボンレックスやコーニシュレックスは、劣性遺伝で両親が巻毛で無ければ巻毛の子は生れません。
しかし、セルカークレックスは優性遺伝で、片親が巻毛であれば生まれます。
自然って不思議ですね。

しかし、血統書には「セルカークレックス」と書かれていても、その子が直毛か巻毛か分かりません。
セルカークレックスの子供が全て直毛?
その様な現象も希に在りますが、果たしてその子達を「レックス猫」と呼んでも良いのでしょうか?
そんなことを考えていれば、頭の中が少しおかしく成ってきます。

仮にセルカークレックスの赤ちゃんが4匹生まれました、それが全て直毛?
優性遺伝するのになぜ???なぜ??って感じです。

少し深く考えてみましょう。
簡単に巻毛同士の子供は、ほゞ100%近く巻毛の子です。(ホモ)
巻毛と直毛の子供は50%~70%の確立で巻毛(ヘテロ)
直毛同士の場合はほゞ直毛(ワイルド)
※私はワイルド個体は、かけ合わせに使った元の猫に近い様に思います。それを「レックス猫」と呼ぶ事自体間違いの様な感じがします。
このワイルドの個体をレックス猫と呼ぶこと自体おかしな世界ですね。

各猫協会のお偉いさん、そのあたりをもっと精査して欲しいものですね。
 池田研司ブリーダーの子猫一覧

ロシアンブルー

ロシアンブルー

2025年6月3日生まれ

見学 大阪府

毛色 ブルー

PR 僕って可愛いでしょ💓

掲載日 2025/09/05

価格 210,000(税込)

新着

ロシアンブルー

ロシアンブルー

2025年6月3日生まれ

見学 大阪府

毛色 ブルー

PR 僕って可愛いでしょ💓

掲載日 2025/09/05

価格 210,000(税込)

新着

ロシアンブルー

ロシアンブルー

2025年6月1日生まれ

見学 大阪府

毛色 ブルー

PR 僕って可愛いでしょ💓

掲載日 2025/09/05

価格 230,000(税込)

新着

ロシアンブルー

ロシアンブルー

2025年4月13日生まれ

見学 大阪府

毛色 ブルー

PR 僕って可愛いでしょ💓

掲載日 2025/09/05

価格 210,000(税込)

新着

ロシアンブルー

ロシアンブルー

2025年4月11日生まれ

見学 大阪府

毛色 ブルー

PR なんと!美人さん💕

掲載日 2025/09/05

価格 280,000(税込)

新着

セルカークレックス

セルカークレックス

2024年12月1日生まれ

見学 大阪府

毛色 シルバーマッカレルタビー

PR パパはACFAチャンピオン✨💕

掲載日 2025/09/05

価格 250,000(税込)

新着

子猫を一覧で見る
池田研司ブリーダー
ごあいさつ

アメリカに本部を置くACFA(American Cat Fanciers Association) に籍を置き、30年以上「ロシアンブルー」一筋にブリーディングを行なっております。
ロシアンブルーをこよなく愛し、スタンダードを理解し、一人でも多くロシアンブルーのファンシャーが増える事を願って居ります。
ブリーディングにあたっては、衛生面・健康面は言うまでも無く、スタンダードを理解しより上質な世界に通用する「ロシアンブルー」を作出出来る様、日々研鑽しております。

ビロードの様な手触り、輝くプラチナシルバー(ブルー)の光沢、眼色は南の珊瑚礁の海の色の様なエメラルドグリーン。
触れても、眺めても全く飽きない素晴しい家猫です。
鳴き声も殆ど無く、遊びも大好きで素晴しい伴侶と成れる事を確信しております。

私共猫舎では、ブリーダー様へも血液(血統)の流出を逆に推し進めております。
お互い切磋琢磨しなければ、より良い世界に通じるロシアンブルーが作出できないと考えております。
これからも、国内外を問わず、より良い血液(血統)を求めて行く所存です。

又、最近ご縁があり、セルカークレックス、トンキニーズ、ベンガルのブリーディングも手掛ける事に成りました

乱繁殖をされるようなブリーダー様へのお譲りは出来ません。
家猫として、室内飼育が出来ない人にもお譲りは出来かねます。
又、猫アレルギーのお持ちの方、疑いがある方にもお譲りできません。

*お問い合わせに付きましては、ご家族様全員の同意のうえ、
 又、猫アレルギーの心配の無い方に限らせて頂きます。

※ご注意ください
最近、PCCと称する血統書発行団体が出来た様ですが、私共所属の「ポラリス キャット クラブ(PCC)」とは、アルファベットの頭文字は同じですが、何ら関係がありません。私共の「ポラリス キャット クラブ」は発足から30年以上経ち、アメリカの正式名称:American Cat Fanciers Association Inc. (ACFA)の公認組織です。
お間違えに成らない様御注意ください。(ACFAは1955年に創設された歴史ある協会です)
又、子猫によりCFAナンバー、TICAナンバー及び血統書取得も可能です。

もっと見る 

ブリーダーをお気に入りに登録しました。

会員登録(無料)いただくと、お気に入りに登録されているブリーダーの新着子猫のお知らせを受け取ることができます。

みんなの子猫ブリーダー  ブリーダーブログ  池田研司ブリーダー  セルカークレックスを含め、レックス猫とは。