別居のお母さまと、息子さまご家族さまが一緒に2ニャンでお迎えいただく予定でしたが
赤福くんはワクチン接種の副作用が出てしまいしばらく養生していました。
もう良くなりましたがあと少し時間が必要かな~と保留です。
お忙しいご家族様さまで一緒にお渡しできなく申し訳ない気持ちです(:_;)
紅玉くん シャンプー終え、爪切り、念のためレボリューションしてお引き渡し準備は完了です❢
長くメインクーンを飼われていた方たちですので猫ちゃんの扱いには慣れており
安心しています(*^-^*)
末永くお幸せにね♡


そして、こちらは
先日お引き渡しの姫ちゃんと茶々丸くんのお母さまから
40cmほどのツバス(だと思う)と見たことのない巨大なタコ!!何キロあるの?計ればよかった。
高級魚のアコウ(キジハタ)、しらす、お昼ごはんのアナゴのお弁当までいただきまして恐縮です(´;ω;`)

お魚の解体にかなりの体力が(;^_^A
出刃包丁で格闘してなんとか捌けました。
締めてあるお魚で本当にこんなに美味しいお刺身は久々に食べました。
いけすで泳がせてるようなお店では出せないレベルのものです。
ツバスとアコウの刺身なんておそらくこの先これほどの鮮度のものを食べる機会はないと思う、
タコも皮を削いでお刺身と酢の物に。
そしてアコウのあら炊きの美味しいこと!
離島の方々は不便さと引き換えに新鮮なお魚に囲まれて暮らしているのですよね。
島にはコンビニもないそうです。
羨ましいけど、暮らすとなると…きっと都会の便利さに毒された人々には無理なんでしょうね(:_;)
ちらし寿司にも、いただいたシラスをたっぷり混ぜ込んでトッピングにも。。
市販のちらしずしの素が【大変美味しい しらすちらし寿司】に大変身です。

ご馳走様でした!!!

1歳になったシルバーのヒマくん&ホワイトのレオくん、9か月になったホワイトの白狼くん、
ブルーのリンちゃん、
また今度画像お借りさせていただきますね~♡