まだまだ我が家に来て一週間ですが毎日が楽しいです。
また成長したマロ君を報告出来たらと思います。

電気コードに興味津々で危なっかしいマロくん。
歯の生え変わる6か月ごろまでは噛んでも安全なおもちゃを与えてくださいねー
紐系やぼんぼり系は間違っても与えないでください。
誤飲で開腹手術となった子がたくさんいます。
どこにでも売ってる3cmのネズミのオモチャ(ウサギの毛を使用、中はプラスチック)
最近は1.5cmの超-----危険なサイズのネズミも販売されています。
キュートくん 開腹手術

ペットショップで売ってるフリースの生地のオモチャ
(中はシャカシャカ音がするのでツボだったよう)
しろ太くん ありとあらゆる検査をし大学病院まで行って結局は誤飲からくるものだったと判明

2cmほどのぼんぼり(通称キラキラボールやうにボール)
多数の子が事故報告あり
腸閉塞で開腹手術

どれも買ってはいけないおもちゃです。
3月のブログに掲載しています
https://www.koneko-breeder.com/blogArticle-4768.html
こちらは土曜日にお迎えいただいたアトムくん。
お迎えいただいたその日にお膝の上にのぼってきて寝ていたそうです^^
甘えん坊のポンタくんの血ですねーと(*^-^*)


日曜日にお迎えくださった兄弟くんもすぐにお膝の上で寝ていたそうです。
ベタベタ星人のかまってくんの父そっくりになりそうです♡
2ニャンともペット保険に加入してくださって安心してお引き渡しさせていただくことができました。
ペット保険は万が一の事故にも安心感はありますが
誤飲は運が悪いと助からない子もいます。
どうか気をつけて、今一度、そのおもちゃ 見直してください。