
カテゴリ:
子猫
-
2023.09.20
予定日は10月初旬ですkikiちゃんの出産が来月に迫ってきました 当キャッテリーでは一年以上のブランクでの出産とな...
-
2023.06.27
久しぶりに投稿します昨年12/1にご報告した男の子です 名前はpaul ニックネームはポーちゃんです その後、...
-
2023.06.21
BLOG再開しようと思っています随分更新が滞ってしまいましたが そろそろ再開しようかと思っています もう少しお待ちくだ...
-
2023.02.26
みなさん満一歳のご連絡を頂きました満一歳のご連絡を頂きました つい忘れがちになりますが、皆さん全員が揃って画像も送っていただき...
-
2023.02.25
emmaちゃんとmaliちゃん満一歳の誕生日です 無事に迎えることが出来ました emmaちゃんです 飼い主のママさ...
-
2023.02.12
みんな元気に過ごしています久しぶりの投稿になります みんな元気に過ごしています 寒いこの時期は膝やお腹の上はみんな大...
-
2022.12.01
ご報告昨日、ワクチン接種に行きました どちらも健康で、何一つ問題はありませんが 子猫の方は一時の...
-
2022.11.16
健康チェック受けましたかかりつけの動物病院に行きました まだ幼齢ゆえ血液検査は出来ませんが、触診や聴診を行い 心...
-
2022.11.12
生後46日子猫は順調に成長しています ドライフードへの移行も進み これはミキサーで砕いたものを食べさせて...
-
2022.11.01
生後35日ブログの更新が遅れましたが 元気に育っています 通常ですと募集を開始する時期ですが ...
-
2022.10.18
可愛いお顔に💕可愛らしい男子です 腕の中で眠りました あと10日ほどで離乳です
-
2022.10.13
200g超えましたすくすくと
-
2022.10.10
愛情いっぱい受けて実母ではありませんが 大切に育てています まるで我が子のように愛しみ 子猫の体重は180g...
-
2022.10.10
今朝の子猫今までは抱き上げると激しく泣いていましたが・・・ 慣れたのかもう泣かなくなりました(^^...
-
2022.10.09
順調に成長しています授乳は母猫もやりましたが もうひとりの猫が自分の子と認識し 授乳含めて下の世話やグルーミン...
-
2022.10.07
母乳・・・シッターさんが応援に来てくれました なんとかママのおっぱいを飲むように、頑張ってくれました ...
-
2022.10.05
貴重な一枚お気に入りの一枚が撮れました みんな集まって・・・ ”早く、大きくなれよー”と 応援...
-
2022.10.02
生後7か月の子猫 続編もう一人のemmaちゃんも血統書の受け取りと画像を送っていただきました なかなかのお転婆...
-
2022.09.27
生後7か月の子猫たち先日血統書を発送したところ、受け取りの連絡と共に 子猫たちの近況の画像も頂きました ど...
-
2022.09.24
生後6ヶ月うちに残った鞠ちゃんです 今日でまる6ヶ月になります 生後2ヶ月頃に感染症にかかり、その後遺...
-
2022.09.07
全員不妊去勢手術を終えました久しぶりの投稿です 今回はたくさんの兄弟姉妹がいましたが、全員手術が終了した旨のご連絡を...
-
2022.06.15
kikiちゃんのこと5/7生まれのkikiちゃんですが、その後順調に成長しています いつも半身浴をして清潔に...
-
2022.06.08
そろそろデビュー風邪症状も落ち着いたのでみんなと一緒にする時間を設けています 相変わらず💩の出ないkik...
-
2022.06.07
kikiちゃん一時は結膜炎で目が開かなくなっていましたが 免疫増強剤の効果があったのか、10日ほどで回復し...
-
2022.06.06
いろいろありました子猫はkikiちゃんと名付けました 母猫の育児放棄で今日まで30日間、人口哺乳を行っています...
-
2022.05.22
子猫生まれましたkirryちゃんに突然赤ちゃんが誕生しました ずっと流産が続き、6月には不妊手術の予定を組ん...
-
2022.05.12
子猫たちの旅だち事情があってお引き取りの時期を早める必要が出てきて 皆様に連絡したところ、快く応じて頂きまし...
-
2022.05.04
朝ごはんシーバを少し入れるとよく食べます
-
2022.05.03
みんな元気です元気に遊んでいます
-
2022.04.30
ワクチン接種 終わりました元気に過ごしています(@_@。 網戸登り始まりました(>_<) ...
*感染症対策について
手洗い消毒をお願いしております、手拭きは”備え付けのタオル”をご利用ください
飼養説明・契約説明はリモート(主にLINE)でも出来るように変更しました
ご希望があれば、リモート見学も引き受けますが、契約前の事前対面は必要です
猫を終生にわたって可愛がり、大切に育てていただけるご家族をお待ちしています
生育環境を見て頂き、ケージを使わず、のびのびと育っている様子をご確認ください
子猫の成長はblogにてお知らせします
また、初めての猫を迎える方にも分かりやすいように、猫の特性や食性など副読本も利用しながらお知らせいたします(希望者のみ、オンライン可)
CFAオリジナルの3世代血統書を発行します。
ご希望により6代血統書まで発行できますが4世代以降は有料になります
仮に、契約に違反することがあった場合には、この血統書を発行せず、保証も打ち切ります。
マイクロチップを挿入してからのお渡しになります
初期の手続きを済ませてありますので、ご自身で登録をお願いします。
