
-
見学 奈良県近隣引渡 東京都, 神奈川県...
- 誕生:
- 2025/2/18
- 毛色:
- キャリコ(もふもふちゃん)
価格:198,000円 (税込)
可愛い女の子✨
- 子猫動画
富田千絵ブリーダー
奈良県の近くのスコティッシュフォールドの子猫
2025年3月23日生まれ 男の子

毛色 ブラック
PR 可愛いブラックの男の子です❤️
価格 180,000 円 (税込)
全国のスコティッシュフォールドの子猫
2025年1月6日生まれ 女の子

毛色 トーティシェル
PR 折れ耳丸顔♡性格&だっこ◎GW期間中も見学歓迎🌟
価格 118,000 円 (税込)
奈良県のスコティッシュフォールドに似ている猫種の子猫
2025年2月19日生まれ

毛色 クリームポイント
PR 短い脚とカールの耳がかわいい男の子✨️
掲載日 2025/03/11
価格230,000 円 (税込)
- 子猫動画
2025年3月25日生まれ

毛色 チョコレートゴールデン🤎
PR 両親共に外産の優良血統。 綺麗なゴールデン💛
掲載日 2025/04/25
価格398,000 円 (税込)
- 子猫動画
2025年2月19日生まれ

毛色 クリームポイント
PR しっかりカールしたお耳のかわいい男の子✨️
掲載日 2025/03/11
価格218,000 円 (税込)
- 子猫動画
2024年9月5日生まれ

毛色 ブラックゴールデン🖤
PR ブリティッシュらしくまん丸な顔 両親共に外国産
掲載日 2025/04/26
価格198,000 円 (税込)
2025年2月19日生まれ

毛色 クリームポイント
PR しっかりカールしたお耳のかわいい男の子✨️
掲載日 2025/03/11
価格218,000 円 (税込)
- 子猫動画
2024年10月13日生まれ

毛色 レッドタビー&ホワイト
PR 元気いっぱい女の子✨️
掲載日 2025/02/08
価格198,000 円 (税込)
- 子猫動画
2024年8月22日生まれ

毛色 シルバータビー&ホワイト
PR 元気いっぱい男の子✨
掲載日 2025/03/18
価格178,000 円 (税込)
- 子猫動画
人気の猫種ランキングから子猫を探す
スコティッシュフォールドをお迎えしたお客様の声(口コミ・評価)
全猫種で口コミ・評価7.6万件突破。たくさんのお客様よりご成約・評価をいただいております。
-
- 5
- 大阪府 Y.I 様
- 2025年4月29日 22時32分
- 山尾咲貴ブリーダー
- スコティッシュフォールド
急な見学も快く応じていただきました。とても優しく可愛い猫で躾も良く、愛情を持って育てていらっしゃると感じました。家族の一員として大切に仲良く暮らしていこうと思います。この度はありがとうございました😊とても良い出会いが出来 感謝しております。
-
- 5
- 長野県 ぷりこ 様
- 2025年4月29日 18時53分
- 久保田みね子ブリーダー
- スコティッシュフォールド
このサイトで一番最初にネコお迎えした時のブリーダーさんです。 ご夫婦共親切であたたかい雰囲気の方たちです。 健康で可愛く良い子でしたので、信頼していました。今回はもう最後のお迎えだなと思っていて ウチからあまり遠い所は大変な面もあって 同じブリーダーさんのところに可愛いネコが 居たので見学させていただいて問題無かったので すぐお迎えしました。帰りの車中もそこまで鳴かず 家に着いてもゲージにおとなしく入ってくれて 数時間はあまり動きが無かったですが段々慣れたらしくエサをつまんだり水飲んだりして毛繕いして 上の段に行って足伸ばしてくつろいでました。 出たがる感じも無くとても良い子でびっくりしました。今回も良いネコちゃんお迎え出来て良かったです。ブリーダーさんにはとても感謝しています。
-
- 4
- 大阪府 あすか 様
- 2025年4月29日 17時37分
- 前野幹子ブリーダー
- スコティッシュフォールド
この度はとても可愛い子をお譲りいただきありがとうございました。 家に連れ帰って最初はすみっこでじっとしていましたが半日経つと興味津々でリビング探検を始め今はいっぱい食べていっぱい遊んでいっぱい寝ています。 見学に行かせていただいたとき三兄弟の中で一番大人しそうかなと思いましたが活発でとても可愛いです。 ただご忠告頂いていたように、あまり運動神経は良くなさそうですなので怪我ないように見守ります。 少し前に飼っていた子をFIPで亡くし、新しくお迎えすることにどこか罪悪感がありましたが、おしおまるをお迎えしてから少しずつアルバムを見返すことができるようになりました。 この子が幸せに暮らせるよう新しい家族として精一杯愛情を注いでいこうと思います。 この度は本当にありがとうございました。
特集一覧
-
2024年 下半期ブリーダーアワード‐スコティッシュフォールド部門
お客様の口コミ数と評価点をもとに、支持されたブリーダーをご紹介します。
-
価格が安いスコティッシュフォールドの子猫特集
ブリーダーからお安い価格で購入したい方へ格安の子猫をご紹介します。
スコティッシュフォールドの子猫を飼う前に知っておきたい5つのこと
スコティッシュフォールドの歴史
-
スコティッシュフォールドの歴史スコティッシュフォールドのルーツとなった猫は、1961年にスコットランドの農場にて発見。真っ白な被毛をもつメスの猫は、前側に折りたたまれた折れ耳を持っていました。
「スージー」と名づけられた折れ耳の猫は地元で注目を集め、遺伝学者の目にとどまります。その後、遺伝学者も参加した繁殖プログラムがスタート。やがて、スージーと同じ折れ耳の猫が誕生したのです。
繁殖開始当初、スコティッシュフォールドは骨格・聴力の異常などの遺伝性疾患もしばしば見られ、その解決に向け研究が重ねられました。品種の確立には、遺伝性疾患の発症リスクを減少させ、体質の強化を図る必要があります。
そのため、「ブリティッシュショートヘア」「アメリカンショートヘア」「エキゾチックショートヘア」といった猫種との異種交配を進めるとともに、折れ耳のスコティッシュフォールド同士の交配を禁じるなど、遺伝子プールの多様化を計画。
遺伝性疾患のリスクを弱め、品種の安定化が進められたスコティッシュフォールドは、1977年にアメリカの猫種登録団体・CFAにて登録が認められました。現在もなお、体質の安定化に向け研究が続けられています。 スコティッシュフォールドの特徴
-
スコティッシュフォールドの耳スコティッシュフォールドの代名詞ともいえるキュートな折れ耳。現在の研究では、突然変異による影響と考えられています。
折れ耳をもつ個体の場合でも、誕生時は立ち耳です。だいたい生後3~4週間程度で、耳が前へと折れはじめます。反面、折れていた耳が環境要因や体質によって徐々に立っていく場合もあるようです。
耳の折れ方は、折り目の数によって「シングル」「ダブル」「トリプル」の3段階に分けられます。
ちなみに、すべてのスコティッシュフォールドが「折れ耳」という訳ではありません。立ち耳のスコティッシュフォールドは「スコティッシュストレート」と呼ばれ、凛々しい三角形の耳をもちます。
スコティッシュフォールドの体重大きくて丸い目と、丸く見えるフェイスライン、そして短い首のせいか、スコティッシュフォールドは「フクロウのような表情」とたとえられます。肉づきのよい丸みを帯びたボディも特徴的です。
スコティッシュフォールドの平均体重は、オス4~6kg、メス2.7~4kg程度とされています。女の子よりも男の子のほうが大柄になる傾向にあります。
また、避妊・避妊手術をおこなうと、ホルモンバランスの変化で太りやすくなるとされています。
スコティッシュフォールドの被毛体を覆う被毛のバリエーションの豊富さも、スコティッシュフォールドの特徴の一つです。
ブリティッシュショートヘアやアメリカンショートヘアなど異種交配をおこなってきた過程で、スコティッシュフォールドには短毛種だけではなく、長毛種も誕生しました。これは、長毛のチンチラペルシャの血を引くブリティッシュショートヘアの影響によるものといわれています(スージーが長毛の遺伝子を持っていたという説もあります)。
スコティッシュフォールドの長毛種は「ロングヘアフォールド」や「ハイランドフォールド」と呼ばれ、希少な存在とされています。
また、スコティッシュフォールドの毛色は、ホワイト・ブラック・シルバー・レッド・クリーム・ブラウン・キャリコ(三毛)など非常に多くの種類があります。 スコティッシュフォールドの性格
-
おとなしくて、賢い。愛らしい性格が魅力スコティッシュフォールドの性格は「家庭的で賢く、好奇心が強い」といわれています。環境の変化にはあまり動じないため、子どもや同居するほかの動物との相性もよく、家族と一緒にいることを好む人懐っこい猫です。
スコティッシュフォールドは、好奇心旺盛な一面もあります。遊ぶことが大好きなので、一緒に遊びながら関係を深めていくとよいでしょう。 スコティッシュフォールドの飼い方
-
スコティッシュフォールドの被毛ケアスコティッシュフォールドは、短毛種と長毛種の両タイプがいます。それぞれのタイプに共通している被毛の特徴は、やわらかい毛質と豊富な毛量です。毛玉になりやすいため、定期的なブラッシングが必要です。
目安としては、短毛種の場合は1日1回ほど。長毛種は、抜け毛を飲み込んでしまうことで発症する「毛球症」にかかりやすいため、1日2~3回ほどのブラッシングをおこない、しっかりとケアをしましょう。
愛猫とのコミュニケーションを大切に自立心の高さをみせる猫のなかで、スコティッシュフォールドは比較的人懐っこい性格をしています。他者とのコミュニケーションが上手で賢く、「犬のような特徴をもっている」といわれるほどです。
穏やかであまり主張しない性格なので、甘えたい気持ちを愛猫が表現できないこともあります。普段の遊びなど、愛猫とコミュニケーションをとる機会を飼い主さんからつくるとよいでしょう。
運動量は少なめおとなしく、のんびりしている部分があるスコティッシュフォールド。激しく動き回るタイプではありませんので、ペット可の集合住宅でも飼いやすい特徴をもちます。
もちろん、運動や遊ぶこと自体はほかの猫と同様に好むので、キャットタワーや猫用のおもちゃなどを用意しておくとよいでしょう。 スコティッシュフォールドの気を付けたい病気
-
折れ耳を固定化したことで、「骨軟骨異形成症」という、軟膏が正常に形成できなくなる病気にかかりやすいです。この疾患にかかると四肢に痛みが起こり、ジャンプできなくなったり、足を引きずったりと、歩行に障害をきたします。
残念ながら完全な予防法はありませんが、段差を減らすなどなるべく足腰に負担がかからないような環境を整えてあげましょう。太りすぎないように体重管理をおこなうことも予防の一つです。
日ごろから様子を観察し、もし歩行に異変を感じたら、なるべく早くかかりつけの獣医師に相談してください。