
カテゴリ:
情報
-
2023.11.30
値下げいたしました✨是非、ご見学にお越しください♪ 『ハク』♂ 『トウ』♂ 『コク』♀ 『バゲット』...
-
2023.11.11
フードの選び方で、いつも驚きの反応。プレミアムフードかどうか…という話ではなく、単純に、ドライかウェットかです😉 ドライフード「...
-
2023.10.29
当舎子猫をお迎えいただき、ありがとうございます♪当舎のような極小規模経営でも、 気付けば60を超える実績を積むに至りました♪✨ この場をお借...
-
2023.10.04
これまでと今後の予定😃先日お迎えいただいたお客様に親猫の可愛さをお褒めいただきましたので、好みの合う方に少しでも参考...
-
2023.09.26
【動物愛護週間(最終日)】環境エンリッチメント今日は、適正な取り扱いよりもう一歩進んだ「動物福祉」についてです。 ペット動物は、愛護動物の...
-
2023.09.25
【動物愛護週間】所有の明示について(マイクロチップ登録義務)今日は「所有の明示」についてです♪ 現在、最も確実な個体識別方法として、2022年6月1日か...
-
2023.09.24
【動物愛護週間】逸走防止と、侵入防止「逸走」とは、簡単に言えば「脱走」です。 散歩などで飼い主のもとから離れて、捕まえられない状態...
-
2023.09.24
光や影光や影の動きには、すごくよく反応します。 こういう遊びも悪くはないのですが、最後には捕まえさせ...
-
2023.09.23
【動物愛護週間】みだりな繁殖の防止について⭐︎今日は「みだりな繁殖の防止」についてです♪ 猫は多産動物ですので、安易に考えているとあっという...
-
2023.09.22
【動物愛護週間】感染症予防、発症予防について今日は「動物愛護=適正な取り扱い」としての「感染症予防」についてです。 ワクチンで防御できる...
-
2023.09.21
【動物愛護週間】そろそろエアコンの掃除を考えてもいいですね☺️動物愛護の基本として「動物の健康と安全の保持」が必要です。 猫は湿気に弱い動物ですし、皮膚病に...
-
2023.09.20
【動物愛護週間】猫は人が家畜化した動物です。十分に「愛護」しましょう♪今日から(26日まで)『動物愛護週間』ですので、少しだけ啓発に関する事を取り上げたいと思います...
-
2023.09.14
みんブリ公式Instagramで🥰当舎よりお迎えいただいた子猫(当時名ののちゃん)が、初めてみんブリ公式Instagramで紹介...
-
2023.09.06
オンライン見学について先月のお問い合わせで 「オンライン見学は必須だと思っていました」 というメッセージをいただきま...
-
2023.09.04
飼い主、所有者等の責任要点です♪お迎えいただく際にもご説明している動物愛護管理法の内容ではあるのですが、お迎えをご検討いただい...
-
2023.09.02
ワクチンについて💉ここで多くを語るのはやめておきますが、猫のコアワクチンに関して少しだけ触れたいと思います。 ポ...
-
2023.08.25
優勢遺伝病検査について、親猫全頭検査「クリア」のみで交配しています。当舎では子猫の遺伝病を防ぐため、ミヌエットが発症しやすい優勢遺伝病(PKD:多発性嚢胞腎)につ...
-
2023.08.21
『みんなの子猫ブリーダー』サイトの理念に共感利用させていただいております「新しい家族に迎えられるその日まで、育ての親であるブリーダーの元で子猫をのびのびと育てることが...
-
2023.08.05
Let's Fight!😍💕✨リバちゃん vs 起き上がり小法師♪子猫のオモチャやグッズ選びのご参考に♪ 注目ポイントは、壊れにくく安全! 爪が引っ掛かった...
-
2023.08.01
ブリーダーからお迎えいただくメリットのひとつブリーダーからお迎えするメリットを語り出せばキリがなくなってしまいますが、 「お迎えするまで同...
-
2023.07.09
不妊去勢についてお問合せいただいたお客様、その他各所で不妊去勢の是非について質問がありました。 メリット、デメ...
-
2023.04.17
子猫の輸送を一度きりで済ますには「こだわり」と言うと頑固に聞こえてしまうかもしれませんが、子猫はオーナー様に直接お迎えいただき...
-
2023.03.16
猫は普遍化が苦手です。当舎は、近隣引渡サービスも利用しておりませんし、お届けサービスも行っておりません。 オークショ...
-
2023.03.14
『きつね』♂再びどうしてもやむを得ない事情ってありますね。 販売解禁前にご予約いただいたお客様にお迎えいただく...
-
2023.03.13
当舎の親猫(候補含む)は、現状10頭です♪改装した猫舎。 小規模な猫舎にたくさんケージがあるように見えますが、縦は上下2世帯のみです。 ...
-
2023.02.11
❗️❗️皆様、ご覧いただきありがとうございます♪ -
2023.02.05
あらっ?嬉 -
2023.01.22
『パフェ』♀ご予約いただきました♪大人気きょうだいの短足キャリコ『パフェ』♀ お引き渡しはまだまだ先ですが、素敵なご家族のお迎え...
-
2022.12.15
親離れ子猫スペース改良!改良後 改良前 以前使っていた『キャッティポール』を倉庫から戻して スペース(容積)...
-
2022.12.11
『スカイ』♂お迎え♪今日でちょうど生後120日になった『スカイ』♂ 綺麗に健康に育ちました。 素敵なご家族のもと幸...
心情
・猫たちは家族(ペット)
・猫たちみんなの心身の健全育成
・お客様が飼いやすい猫になるための育成努力
猫舎特徴
・自宅内猫舎
・夫婦協働
・人猫共生の小規模経営
取り組み
・人と猫の最適な共存空間作り
・ブログによる飼育状況の積極的な紹介
・昼夜を問わない猫中心生活
・ペットの遺伝病ゼロ社会を目指す
・親猫容姿の見える化
取扱い猫種
・ミヌエット
業者登録
・動本第1387号(販売)