
カテゴリ:
情報
-
2025.09.26
【動物愛護週間】室内飼養におけるケージ飼いと動物福祉前回の投稿↓ https://www.koneko-breeder.com/blogArti...
-
2025.09.24
【動物愛護週間】狩の擬似体験2025年本シリーズ最初の投稿↓ https://www.koneko-breeder.co...
-
2025.09.24
【動物愛護週間】リード散歩は適正か?前回の投稿↓ https://www.koneko-breeder.com/blogArti...
-
2025.09.22
【動物愛護週間】猫を外に放つことは虐待か?前回の投稿↓ https://www.koneko-breeder.com/blogArti...
-
2025.09.21
【動物愛護週間】今年は「動物福祉」について考えます「ひろく国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるようにする...
-
2025.09.13
【定期投稿】当舎は直接引き渡しのみです当舎は生体への負担を最小限にする目的で、オークションやショップへの販売、引き渡しサービス等は一...
-
2025.08.30
当舎では、ご高齢の方々でも安心してペット(猫)をお迎えいただけるお手伝いをさせていただきます♪代々ペットを飼ってきた方々など、高齢になってもペットを飼いたいですよね? 飼い主様に万一...
-
2025.08.24
🌴✨SUMMER SALE終了✨🌴おかげ様で沢山のお問い合わせをいただきました同時お迎え値引きSUMMER SALEは、誠に...
-
2025.07.06
『マイケル』📏 メジャー写真や動画で撮影した子猫は、どうしてもアップで撮影するので実際に見学にいらした殆どのお客様が「...
-
2025.06.17
🐾SFTS感染猫の治療にあたった獣医師死亡のニュースを受けてニュース(↓) https://news.yahoo.co.jp/articles/62b3...
-
2025.06.12
史上最悪の多頭飼育崩壊🐾「熊本市が告発」の事件どのようにお感じになられるでしょうか? (内容を文章にするのはやめておきます) https...
-
2025.06.06
法令遵守確認は「審査」ではありません昨今、動物愛護団体独自の譲渡審査が厳し過ぎるという話をよく聞きます。 他方で、ペットショップ...
-
2025.05.23
法令遵守確認について動物取扱業者による動物の販売には、販売先の法令遵守確認が義務付けられています。 当舎では...
-
2025.05.22
お車でご来舎いただく際のお願いかねてよりご案内しておりますご来舎いただく際のご注意点といたしまして、当舎ではお客様専用駐車場...
-
2025.05.17
遺伝子検査の意義遺伝子検査の意義 最近の投稿でもお伝えいたしました通り、両親遺伝子検査については、環境省...
-
2025.05.08
ブリーダー猫舎における感染予防の考え方今日は、当舎ご見学について「原則2名様まで」とさせていただいております理由について触れたいと思...
-
2025.05.06
「適正飼養/不適正飼養」とは?最近SNSで 「ペットの生体展示販売は不適正飼養の上に成立しているビジネス…」 というデマ...
-
2025.04.30
続・両親遺伝子検査について昨日のお客様が当舎をお選びくださった理由のひとつに、親猫の遺伝子検査実施を上げてくださいました...
-
2025.04.27
5月2日、3日に、当舎見学をご検討いただけるお客様へ☺️当日は、年々賑わいを見せる『知立祭り』です♪ https://www.chiryu-ka...
-
2025.04.27
両親遺伝病検査について当舎では、ミヌエットに発症しやすいとされる検査可能な遺伝病について親猫全頭の検査を行うことで、...
-
2025.04.22
当舎は完全直販主義のブリーダーです😊ペットブーム従来のペット購入ルートは、今なおペットショップからの購入が主流です。 -----...
-
2025.04.12
子猫情報を見直しました♪これまで「少しでも情報を多く!」と思い、子猫情報ページにも最大枚数の写真を掲載してきましたが、...
-
2025.03.30
当舎からのお引き渡し実績定期投稿になります。 当舎は子猫の最小負担を第一に考慮しており、完全直販とさせていただいてお...
-
2025.03.20
ご案内が行き届いていない現状⁉︎先日、ミテミテのご相談コーナーにオーナー様のご不安点、疑問点についてのご投稿がありました。 ...
-
2025.02.27
よくあるご質問☺️お問い合わせいただく際、よくあるご質問 「予約金はご成約金の一部を支払うという理解で良い...
-
2025.02.05
お問い合わせ受付時の確認事項について私たち動物取扱業者には取引先の法令遵守確認義務があり、当舎では取引の中でその確認を進めさせてい...
-
2025.02.04
当舎のオンライン見学について定期的な投稿になりますが、主に県外のお客様よりお問い合わせいただく際、オンライン見学をご希望い...
-
2025.02.03
売買解禁日に関わる情報が環境省から出ています現在、犬猫の販売は生後56日齢まで禁止されております。(見学や予約は可能) 環境省から出され...
-
2025.01.21
野生在来種『ツシマヤマネコ』の保護繁殖事業とは。日本国内にいる野生在来種の猫は『ツシマヤマネコ』と『イリオモテヤマネコ』だけです。残念なことに周知徹底と法の整備が曖昧なことから、こんにち国内に於いては、 「え?ネコって野生動物じゃないの?!」 と思うのが多くの国民意識かもしれません。 ここまででお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、私たちがよく知る『猫(イエネコ)』は、ペット用に改良された家畜であり、ヤマネコとは全く...
-
2024.12.31
✨お知らせ✨来春、母猫デビュー予定 ペルシャ『ちらし』♀ 今月お迎えいたしました♪✨
心情
・猫たちは家族(ペット)
・猫たちみんなの心身の健全育成
・お客様が飼いやすい猫になるための育成努力
猫舎特徴
・自宅内猫舎
・夫婦協働
・人猫共生の小規模経営
取り組み
・人と猫の最適な共存空間作り
・ブログによる飼育状況の積極的な紹介
・昼夜を問わない猫中心生活
・ペットの遺伝病ゼロ社会を目指す
・親猫容姿の見える化
取扱い猫種
・ミヌエット
業者登録
・動本第1387号(販売)